
より効率的な作業をお求めの方へ
これまで手打ちで素材を抜かれていた方や工程でお困りの方はこの機会に導入をご検討ください。
効果を発揮する場面
以下のような方に有効です。
- 業務をより効率化させたい
- 手打ちでは作業が追い付かない
- 作業中の騒音が気になる
- 素早く大量に連続して抜き型を抜きたい
- 大きめの抜き型を抜きたい
商品詳細
- 圧力:約2t
- 重量:本体36kg
- 抜き型高さ制限:100mmまで
- 抜く素材の厚さ:5.5mmまで(推奨)
- 外寸サイズ:縦/横/高さ/ 320mm/380mm/260mm
- プレス範囲サイズ:縦/横 160mm/260mm
- 付属品:スパナ、裁断版(縦/横/高さ 200mm/295mm/11.5mm)
- 送料:無料 ※北海道/沖縄/離島は別途送料が必要になります
- 返品:本体不具合の場合のみ交換返品可能(購入より30日間)
- 部品交換:部品交換無料(購入より1年以内)
※ハンドプレス機をお送りいただく際の往復送料はご負担お願いいたします







キャンペーン

ハンドプレス機をご購入の方に、裁断板をもう一枚プレゼントするキャンペーンを行っています。
本来付属:一枚 + キャンペーン:一枚 の計二枚のお届けになります。
※先着10名様限定
裁断板だけ個別に注文するお客様も多数いる消耗品です。
販売価格
58,190 円(税込/送料込)
購入方法
お見積もり、もしくはお問い合わせ時に【ハンドプレス機希望】とご記入ください。
その他、ご相談もお気軽にどうぞ。
よくある質問
- どれくらいの大きさの抜き型まで対応可能ですか?
- プレス可能な範囲は【縦/横 160mm/260mm】となります。
それ以上の大きさであっても形状によっては2回、3回に分けてプレスすることで抜いていただくことも可能です。 - 不具合があった場合は対応いただけますか?
- ご購入から30日以内であれば返品・交換を承ります。
それ以降につきましては当方で検品を行い、修理が可能な場合は対応を行います。
※1年以内の部品交換は無料、1年以降につきましては修理費が発生する場合があります
※ハンドプレス機をお送りいただく際の往復送料はご負担お願いいたします - 付属品の裁断板の素材は何でできていますか?
- まな板と同じ素材のポリエチレン素材となります。
ご使用される素材によっては、ゴムやビニール板に変更することも可能ですので一度ご相談ください。 - 力が入らずうまくプレスできないのですがなにかコツはありますか?
- ハンドプレス機を置く高さを低めに設定してもらうと力が伝わりやすくなります。
一度試してみてください。
使い方について
以下のページに写真を交えて説明していますのでご覧ください。
購入者様からのレビュー
何でもっと早く買わなかったんだと思いました!
使用した感想
お世辞抜きで、何でもっと早く買わなかったんだと思いました!
使い方もとても簡単でサイズもコンパクト!
私の小さな作業部屋でも邪魔になりません。
特によかった点
ハンドルの位置が自由に設定出来るところです!
以前の感想で指摘されていた所が改善されていて、狭い作業部屋でもコンパクトに保管出来ることが良いです!
あと、静か!当たり前かもしれませんが(笑)
抜き型を叩かずとも裁断できるのは最高です!
使用頻度
週2-3回の予定です。
これから抜き型を注文するので、どれくらい作業時間が短縮できるのか今から楽しみです!
作業スペース
45cm×38cmの板に100均の植木鉢用キャスターを装着し、その上にのせて移動可能にしてます。
なかなか良い感じで使えています。
購入価格とのバランス
コスパ最高です!
沖縄でも良心的な送料で対応していただき、偶然セールのタイミングと重なり、予定してた予算よりも少しお安く購入できました!
慣れるまで苦労した点
高さの違う抜き型があり、底上げして微調整しました!
特に苦労という程の苦労は無いです!
改良してほしい点
今のところ文句の付けようが有りません!
本当に買って良かったです!
悩んでる方がいたら、迷い無くオススメしますね!
他社のハンドプレス機と比較して決めました。
使用した感想
想像以上に力がいらず、型抜きできます。
生地の厚みにもよりますが女性でも片手で生地10枚以上を抜けます。
色々な素材の生地パーツを型抜き依頼があり、手で裁断していましたが、生地が動き、綺麗に切るのにも時間がかかり他に何か良い方法はないか、探していた時にレザーのハンドプレス機+型抜きが応用できないかと考えつきました。
他社のハンドプレス機と比較してもコストパフォーマンスやサイズ感、レビューを読ませていただき大変納得の声が多く、抜き型本舗さんに決めました。
購入して感激です。
特によかった点
- 力がいらない
- 簡単
- 均等に抜けやすい
他種と比較
同じ価格帯の小型のハンドプレス機を借りて試しておりましたが、抜ける枚数は変わりませんが力を入れると本体が浮いてしまうため、圧える力が必要だったり、均等に力が入らず抜けきれず 方向を変えて2-3度プレスが必要になったり、手が痛くなったり 少しコツが必要だったりしました。
抜き型本舗さんのハンドプレス機はサイズが大きく持ち運びはしにくいですが、手も痛くならず均等に抜けやすく簡単です。
型抜きした時に気持ちが良く、癖になります。
使用頻度
毎日
作業スペース
50cm×40cm位
購入価格とのバランス
他社より安く、購入しやすい。
慣れるまで苦労した点
最後の1枚まで抜け切れる高さの調整。
改良してほしい点
もっとたくさん一気に抜けたらと欲も出てきてしまいます、、
抜ける厚みの限界=プレスの可動域の限界が決まっているので、そこも調整可能になれば より良いと思いました。
あとやはり綺麗に抜くにはプレスの真ん中に型を置くこと、これがもう少しわかりやすく中心が見れたらと思いました。
仕上がりが綺麗になりました。
特によかった点
業効率が格段に上がったので、購入してよかったです。
仕上がりが綺麗になりました。
使用頻度
週2-3回
作業スペース
40cm×80cm位
購入価格とのバランス
適正価格だと思います。
慣れるまで苦労した点
高さの調整に苦労しました。
改良してほしい点
仕方がないと思うのですが、重いので女性の場合は運ぶのが大変でした。
3個の抜き型を一度に抜くことができました。
特によかった点
とてもいいです。
力がなくても余裕で型抜きができます。
使用頻度
毎日
作業スペース
50cm×50cm
購入価格とのバランス
ちょうどいいと思います。
慣れるまで苦労した点
特にありません。
改良してほしい点
特にありません。
合成皮革は6枚楽々きれいに抜くことが出来ました。
特によかった点
女性スタッフのみで製作しておりますが、楽に軽く抜けます。
合成皮革ですが、1型2秒で6枚もカットが出来きました。
今まで手切りしていたので、カットする天文学的な時間が無くなりました。
感謝感激です!
お陰様で、かなりのスピードアップになります。
使用頻度
ほぼ毎日
作業スペース
W500×D400×H500
TRUSCO アルミ製溶接一体構造型作業台 一段
購入価格とのバランス
価格はとてもお安いと思います。
他社の物を色々検索しましたが、ダントツでお安かったです。
しかも、どれも抜くのに力がいるようで、なかなか購入に踏み切れませんでしたが、御社のレビューを拝見させて頂いたところ、女性でも大丈夫と感想がありましたので、思い切って購入させていただきました。
慣れるまで苦労した点
全く苦労なく、到着後に直ぐ使用できました。
ハンドプレス機の重さは、重いと覚悟しておりましたが、思っていたほどではなく、作業台に載せるのに女性2人で持ち上げて載せることができました。
改良してほしい点
まだ使いこなしておりませんので、今の所ありません。
作業効率は10倍ぐらい上がりました。
特によかった点
頭を使わずにレバーを上げ下げするだけで、革を何十枚抜いても綺麗に均等な仕上がりになるのでかなり良い投資だと思いました。 コンパクトで音もほぼ響かないので近隣の住人を気にせずに作業をすることができます。
使用頻度
週3回
作業スペース
40cm×60cm程
購入価格とのバランス
良心価格だと思います。
慣れるまで苦労した点
抜いたあとでもレバーをちゃんと持って後方に戻さないと、バネの力でレバーが後方に強力に跳ね返る点です。
うっかりして壁に小穴が空きました。
→センターのコックを調整してもらえればハンドルが途中で止まるようになります。
改良してほしい点
台の縦の奥行きがもう少しあれば尚良いと思います。
女性でも片手でできるほど軽くて簡単です。
特によかった点
今でも他のハンドプレス機を所有しているのですが、力をダイレクトに掛けないといけない為、割と抜く際には力を要していました。
しかしながら、今回導入したハンドプレス機は、妻の様な女性でも片手で抜くことができるほど簡単に軽く抜けるのでびっくりです。
抜き型を使っての革の抜き作業は、時には数十枚一度に抜くこともあるので、「軽く抜ける」というのは、作業労力の半減になるだけでなく、時間も短縮できるのでありがたいです。
本体の重量はかなりありますが、逆に安定性も抜群で不用意にズレることもなく、安心感があります。
本体サイズも当方の様な小さな工房にはとても良く、革小物中心の製作を行っている当方にはとても最適なサイズだと思います。
圧力も2トンとありますが、体感的にはそれ以上対応しているように感じます。(当方所有の3トンのものと比較して)
使用頻度
毎日
作業スペース
50cm×60cm
購入価格とのバランス
購入価格はもう少しお安くなると有り難いと思います。
しかしながら、市場のハンドプレスは10万円前後のものが多い中、5万円台でご提供頂けるのは有り難いです。
慣れるまで苦労した点
ハンドプレス機は日常使っていて勝手が解っているので、苦労はありません。
改良してほしい点
- ハンドルの角度調整ができるようになるか、ストッパー機能を付けてほしい(抜いた後にハンドルを戻すと反対側に倒れていってしまう為)
→センターのコックを調整してもらえればハンドルが途中で止まるようになります。 - ハンドルがもう少し長いものか、延長ハンドルがあると有り難い。(現在は約31cmですが、50cmくらいあると使いやすい)
- 高さ調節を簡単に出来るようにしてほしい。(角4本のネジを均等な高さで調整するのが難しいのと面倒)
- 土台に前後に移動するスライド機構が付いていると使いやすい(スライド機構まではいかなくとも、裁断板幅に合うガイドでも良い)
- 1トン以下の小さなハンドプレス機もラインナップに欲しい(出張のワークショップや屋外でのマルシェ出店の際に持っていきやすいサイズと重量のもの)
作業効率が大幅にアップしました。
特によかった点
以前は1枚ずつ裁断してましたが、ハンドプレス機を使う事によって作業効率が大幅にアップしました。
使用頻度
週に2-3回
作業スペース
50cm×100cm
購入価格とのバランス
ちょうど良いと思います。
慣れるまで苦労した点
厚手の素材の場合はそれなりに力がいるが、基本的にストレス無く型を抜くことが出来ます。
改良してほしい点
もう少し大きいサイズが1回で抜けると嬉しいです。
A3サイズ程度。
素人の私でも到着後直ぐに使用できました。
特によかった点
とても簡単な作業動作で綺麗に抜けるので感動しております。
最初は使いこなせるのか不安でしたが難しい事は何もなく素人の私でも到着後直ぐに使用できました。
使用頻度
毎日
作業スペース
80cm×70cm
購入価格とのバランス
毎日使用するので決して高くはなく安く良い商品だと思いました。
慣れるまで苦労した点
全く苦労なく使用できています。
改良してほしい点
満足しているので特にありません。
簡単で使いやすい。
特によかった点
力が要らないところ。
また、紹介動画がわかりやすかったところ。
使用頻度
週に2-3回
作業スペース
60cm×90cm
購入価格とのバランス
良いと思います。
慣れるまで苦労した点
特にありません。
改良してほしい点
特にありません。
作業部屋の床に置いて無理なく使えています。
特によかった点
軽い力できれいに抜けます。
使用頻度
週に3-4回
作業スペース
75cm×75cm
購入価格とのバランス
コスパはとても良いと思います。
慣れるまで苦労した点
初めからきれいにできたので、特にありません。
改良してほしい点
もう少し軽ければ、助かります。
失敗によるロスがなくなりました。
特によかった点
多少の力で使え、動作が楽なので助かっています。
手作業の手間や失敗によるロスが解消しました。
使用頻度
毎日
作業スペース
80cm×100cm
購入価格とのバランス
やや高額と感じるが、費用対効果で考えれば何年も使用できるので手作業で切るよりも断然お得だと思います。
慣れるまで苦労した点
直ぐに慣れ重宝しています。
改良してほしい点
プレス機の幅がもう少し広ければ色んな型に対応できそう。
布の薄物も厚物も自在に抜くことができます。
特によかった点
機械が苦手で不器用なので、メールにて何度も質問させて頂きましたが、とても親切に教えて頂きおかげさまで作業効率が上がりました。
強い力をかけなくても気持ち良くきれいに型抜きができて、とても快適です。
使用頻度
週に2-3回
作業スペース
80cm×80cm
購入価格とのバランス
安く感じました。
慣れるまで苦労した点
抜型を押さえる部分の高さ調整。
改良してほしい点
重いのでもう少し軽くなると嬉しいです。
レバーを下ろすだけで綺麗な型が抜けます。
特によかった点
ハンドプレス機を持っていない時は、抜き型をトンカチで叩いたり、自分の体重で力を加えてみたりと色々な方法で試しましたが思うように型が抜けず落胆していました。
抜き型本舗さんのハンドプレス機を入手してからは力も要らず楽々革が抜けるので大変便利です。
そして朝も夜も時間を気にせずに型を抜けるので助かっています。
使用頻度
週4日程
作業スペース
40cm×50cm
重くて不安なので床に直置きです。
購入価格とのバランス
どこのハンドプレス機も価格が高額で購入に踏み切れずにいましたが、抜き型本舗さんを見つけた時に思い切って購入しました。
お値段も抑えつつ、クオリティも素晴らしいので愛用しております。
慣れるまで苦労した点
高さ調節は今も尚触れず到着時と同じ設定です。
苦労は特にありませんが、高さ調節にはまだ踏み切れずにいます。(工具を使って調整するのが億劫に思ってしまう点と高さを調節しなくても初期設定で使い続けられるので)
改良してほしい点
特にありません。
最高に使いやすいです。
特によかった点
面積が広いので簡単で安定して抜けます。
使用頻度
毎日
作業スペース
50cm×60cm
購入価格とのバランス
とてもいいです。
慣れるまで苦労した点
大きいものや長いものを抜く時にコツが必要です。
改良してほしい点
大きな裁断板があればいいと思います。
非常に良い、便利です。
特によかった点
今まで手でカットしていたものが、一瞬でカット出来る為、非常に作業スピードが上がりました。
また、個体差なく同じものが製作出来る為、品質が安定しました。
他のハンドプレス機は使用した事がありませんが、導入してよかったです。
使用頻度
普段は週1回程度、繁忙期は毎日
作業スペース
80cm×60cm
購入価格とのバランス
得たものを考えると、非常にお買い得だったと思います。
慣れるまで苦労した点
抜くものの厚みにより、1回では抜けず、2~3回で抜いていますが、力加減が難しいと思います。
※抜き型の切れ味にもよると思いますので、少しコツがいるかなと思いました。
改良してほしい点
特にありませんが、強いて言えばハンドルを戻した時、垂直~-15度程度で止まってくれれば設置スペースが少なくてすむかなと思いました。
(奥の壁にハンドルがぶつかってしまうので)
非常に重く移動が大変ですが、強度を考えると仕方ないと思います。
→センターのコックを調整してもらえればハンドルが途中で止まるようになります。
圧がほぼ均等にかかるので重宝します。
特によかった点
広範囲に圧がかけられるため大きな抜き型でずれずに切り抜くことができる点。
使用頻度
月1度
その月使用する革をまとめて型抜きしています。
作業スペース
100cm×150cm程
抜き型や抜き型を掃除するための道具を作業スペースに一緒に置いています。
購入価格とのバランス
使用頻度にもよりますが、同じ型や複雑な型を抜くことが多いので非常にコストパフォーマンスが高いと感じています。
そう簡単に壊れる心配もなさそうなので、長く使用できそうです。
手でカットする労力を考えるとお手頃価格だと思います。
慣れるまで苦労した点
力点の直下と少し離れた場所では多少圧の差がある点。
切り抜ききれなかった時には角度を変えるなどして対処しています。
改良してほしい点
錆予防の問題があるので仕方がないのですが、初期状態では油を掃除するのが大変でした。
あと、所々にバリがあるので注意喚起だけでもしていただけると良いかと思います。
また、機能的に必要ではあるものの、重量が嵩むので設置するのが少し大変でした。
布やファーもカットできます。
特によかった点
綺麗に形が抜けて、作品のクオリティが上がったこと。
ハンドプレス機とは違いますが、作っていただいた型のクオリティが高く値段も手頃なので、色んな型で製作できるところ。
使用頻度
週1,2回(ハンドメイドで製作している時期)
作業スペース
100cm×50cm
購入価格とのバランス
長く使えそうなので良い買い物だと思います。
慣れるまで苦労した点
真ん中以外の場所で型をセットすると、切れている場所と切れてない場所があり、やり直しました。
意外と力がいるな、と思いました。
改良してほしい点
裁断板が傷つきやすいかな、と思います。
プレスする中心が見づらく、奥に行き過ぎてしまったりするので、なにか目印があると助かります。
改善は難しいかと思いますが、重く、大きいのでスリムな形があったら嬉しいです。
小さな型を抜く用のもう少し小型のハンドプレス機があったら嬉しいです。