
より効率的な作業をお求めの方へ
これまで手打ちで素材を抜かれていた方や工程でお困りの方はこの機会に導入をご検討ください。
効果を発揮する場面
以下のような方に有効です。
- 業務をより効率化させたい
- 手打ちでは作業が追い付かない
- 作業中の騒音が気になる
- 素早く大量に連続して抜き型を抜きたい
- 大きめの抜き型を抜きたい
商品詳細
- 圧力:約2t
- 重量:本体36kg
- 抜き型高さ制限:100mmまで
- 抜く素材の厚さ:5.5mmまで(推奨)
- 外寸サイズ:縦/横/高さ/ 320mm/380mm/260mm
- プレス範囲サイズ:縦/横 160mm/260mm
- 付属品:スパナ、裁断版(縦/横/高さ 195mm/295mm/10mm)
- 送料:無料 ※北海道/沖縄/離島は別途送料が必要になります
- 返品:本体不具合の場合のみ交換返品可能(購入より30日間)
- 部品交換:部品交換無料(購入より1年以内)







販売価格
54,890 円(税込/送料込)
購入方法
お見積もり、もしくはお問い合わせ時に【ハンドプレス機希望】とご記入ください。
その他、ご相談もお気軽にどうぞ。
よくある質問
- どれくらいの大きさの抜き型まで対応可能ですか?
- プレス可能な範囲は【縦/横 160mm/260mm】となります。
それ以上の大きさであっても形状によっては2回、3回に分けてプレスすることで抜いていただくことも可能です。 - 不具合があった場合は対応いただけますか?
- ご購入から30日以内であれば返品・交換を承ります。
それ以降につきましては当方で検品を行い、修理が可能な場合は対応を行います。
※1年以内の部品交換は無料、1年以降につきましては修理費が発生する場合があります - 付属品の裁断板の素材は何でできていますか?
- まな板と同じ素材のポリエチレン素材となります。
ご使用される素材によっては、ゴムやビニール板に変更することも可能ですので一度ご相談ください。 - 力が入らずうまくプレスできないのですがなにかコツはありますか?
- ハンドプレス機を置く高さを低めに設定してもらうと力が伝わりやすくなります。
一度試してみてください。
購入者様からのレビュー
失敗によるロスがなくなりました。
特によかった点
多少の力で使え、動作が楽なので助かっています。
手作業の手間や失敗によるロスが解消しました。
使用頻度
毎日
作業スペース
80cm×100cm
購入価格とのバランス
やや高額と感じるが、費用対効果で考えれば何年も使用できるので手作業で切るよりも断然お得だと思います。
慣れるまで苦労した点
直ぐに慣れ重宝しています。
改良してほしい点
プレス機の幅がもう少し広ければ色んな型に対応できそう。
レバーを下ろすだけで綺麗な型が抜けます。
特によかった点
ハンドプレス機を持っていない時は、抜き型をトンカチで叩いたり、自分の体重で力を加えてみたりと色々な方法で試しましたが思うように型が抜けず落胆していました。
抜き型本舗さんのハンドプレス機を入手してからは力も要らず楽々革が抜けるので大変便利です。
そして朝も夜も時間を気にせずに型を抜けるので助かっています。
使用頻度
週4日程
作業スペース
40cm×50cm
重くて不安なので床に直置きです。
購入価格とのバランス
どこのハンドプレス機も価格が高額で購入に踏み切れずにいましたが、抜き型本舗さんを見つけた時に思い切って購入しました。
お値段も抑えつつ、クオリティも素晴らしいので愛用しております。
慣れるまで苦労した点
高さ調節は今も尚触れず到着時と同じ設定です。
苦労は特にありませんが、高さ調節にはまだ踏み切れずにいます。(工具を使って調整するのが億劫に思ってしまう点と高さを調節しなくても初期設定で使い続けられるので)
改良してほしい点
特にありません。
最高に使いやすいです。
特によかった点
面積が広いので簡単で安定して抜けます。
使用頻度
毎日
作業スペース
50cm×60cm
購入価格とのバランス
とてもいいです。
慣れるまで苦労した点
大きいものや長いものを抜く時にコツが必要です。
改良してほしい点
大きな抜き台があればいいと思います。
非常に良い、便利です。
特によかった点
今まで手でカットしていたものが、一瞬でカット出来る為、非常に作業スピードが上がりました。
また、個体差なく同じものが製作出来る為、品質が安定しました。
他のハンドプレス機は使用した事がありませんが、導入してよかったです。
使用頻度
普段は週1回程度、繁忙期は毎日
作業スペース
80cm×60cm
購入価格とのバランス
得たものを考えると、非常にお買い得だったと思います。
慣れるまで苦労した点
抜くものの厚みにより、1回では抜けず、2~3回で抜いていますが、力加減が難しいと思います。
※抜き型の切れ味にもよると思いますので、少しコツがいるかなと思いました。
改良してほしい点
特にありませんが、強いて言えばハンドルを戻した時、垂直~-15度程度で止まってくれれば設置スペースが少なくてすむかなと思いました。
(奥の壁にハンドルがぶつかってしまうので)
非常に重く移動が大変ですが、強度を考えると仕方ないと思います。
圧がほぼ均等にかかるので重宝します。
特によかった点
広範囲に圧がかけられるため大きな抜き型でずれずに切り抜くことができる点。
使用頻度
月1度
その月使用する革をまとめて型抜きしています。
作業スペース
100cm×150cm程
抜き型や抜き型を掃除するための道具を作業スペースに一緒に置いています。
購入価格とのバランス
使用頻度にもよりますが、同じ型や複雑な型を抜くことが多いので非常にコストパフォーマンスが高いと感じています。
そう簡単に壊れる心配もなさそうなので、長く使用できそうです。
手でカットする労力を考えるとお手頃価格だと思います。
慣れるまで苦労した点
力点の直下と少し離れた場所では多少圧の差がある点。
切り抜ききれなかった時には角度を変えるなどして対処しています。
改良してほしい点
錆予防の問題があるので仕方がないのですが、初期状態では油を掃除するのが大変でした。
あと、所々にバリがあるので注意喚起だけでもしていただけると良いかと思います。
また、機能的に必要ではあるものの、重量が嵩むので設置するのが少し大変でした。
布やファーもカットできます。
特によかった点
綺麗に形が抜けて、作品のクオリティが上がったこと。
ハンドプレス機とは違いますが、作っていただいた型のクオリティが高く値段も手頃なので、色んな型で製作できるところ。
使用頻度
週1,2回(ハンドメイドで製作している時期)
作業スペース
100cm×50cm
購入価格とのバランス
長く使えそうなので良い買い物だと思います。
慣れるまで苦労した点
真ん中以外の場所で型をセットすると、切れている場所と切れてない場所があり、やり直しました。
意外と力がいるな、と思いました。
改良してほしい点
抜き台が傷つきやすいかな、と思います。
プレスする中心が見づらく、奥に行き過ぎてしまったりするので、なにか目印があると助かります。
改善は難しいかと思いますが、重く、大きいのでスリムな形があったら嬉しいです。
小さな型を抜く用のもう少し小型のハンドプレス機があったら嬉しいです。
使い方について
以下のページに写真を交えて説明していますのでご覧ください。